HOME > 取扱商品 > 月刊公明 > 月刊公明 2025年 6月号

取扱商品

月刊公明 2025年 6月号

特集 人材希少社会を生きる
カテゴリ :月刊公明
製品コード 112506
価格(税込) ¥314
冊数:

内容

 
公明党だからできる 政府を動かし、国民生活を守り抜く 岡本三成
 
特集 人材希少社会を生きる
 〈対談〉建設業界の待遇改善へ
公明党だから導けた賃上げと、その画期的な意義
 
岩田正吾/楠 茂樹
 科学技術の衰退と博士人材の将来不安 小林武彦
 「人的資本経営」こそ経済成長加速のカギ 越山祐資
 給特法改正をめぐる国会審議の争点 髙橋 哲
 
政治家改革の視点
公明らしさ 今こそ発揮を
編集部
 
 
コメ価格高騰に見る日本農業の危機とこれから 本間正義
●核禁条約締約国会合オブザーバー参加への道
現実と理想の接点を模索する不断の努力を
 
秋山信将
●第2次トランプ政権100日
混乱の裏にある戦略見落すな
 
横江公美
ディズニー実写作「白雪姫」に映る変革のメッセージ 秋元大輔
新しい選択肢を認めない「エキセン過激中道」が席巻する世界 酒井隆史
 
連載
地方議員リポート
1通のメールから実現した「ごみ出し支援」
茨城県阿見町議・紙井和美
 
政策力アップ講座 シビックプライド 牧瀬 稔
経済レンズ 固定費と変動費 塚崎公義
世界の風 トランプ政権と地政学 白井浩一
話題作の底流を読む
朝倉弘教著『世界関税史』
多摩川陽一
 
映画で世界を見れば
イアン・エアーズ監督「マリリン・モンロー 私の愛しかた」
田中千世子
 
 
読者の広場・編集後記 編集部