内容
〈特別寄稿〉参院選勝利へエール 平和と人間尊重の政治へ公明党の出番 |
森田 実 |
公明党よ、さらなる躍進を | 水谷 修 |
特集 安心・希望の未来をつくる | |
難局乗り越え、日本を前へ | 竹内 譲 |
現実を直視した専守防衛政策が重要に | 佐藤丙午 |
物価高の特徴踏まえた軽減税率の生かし方 | 小巻泰之 |
新型コロナ後遺症の現状と課題 | 平畑光一 |
胃がん撲滅戦略の成果 | 浅香正博 |
人類が築いた民主主義という叡智と平和創造 | 宇野重規 |
骨太な憲法論議でデジタル時代の人権を守れ | 山本龍彦 |
政治家改革の視点 リーダーの戦う姿に人々は共感 |
編集部 |
日本共産党流「統一戦線」に潜む罠〈下〉 | 飯竹憲弘 |
〈編著者が語る〉「ヘリテージマネジメント」 | 松本茂章 |
「政治」を読む 奥健太郎・黒澤良 編著「官邸主導と自民党政治」 |
田中善一郎 |
連載 | |
映画で世界を見れば 「さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について」 |
田中千世子 |
地方議員リポート 全国初の食品ロス削減無人販売機を設置 |
新潟県議・安沢峰子 |
世界の風 苦渋するインド外交 | 結城健一 |
Q&A議員力アップで政策づくり〈71〉 | 牧瀬 稔 |
読者の広場・編集後記 | 編集部 |
*「『文化』の現場を歩く」「話題作の底流を読む」は休載します |